株式会社の取締役の退職慰労金と株主総会の決議

はじめに 株式会社の取締役の報酬について、会社法は、定款又は株主総会の決議によって定めることが要求されています(会社法第361条1項)。ただし、指名委員会等設置会社においては、会社法404条3項、409条に規定があります…

代表取締役解職が議題になっている取締役会の決議について、当該代表取締役が特別の利害関係を有する者にあたるか?

はじめに 取締役会の決議について特別の利害関係を有する取締役は、議決に加わることができません。 その趣旨は、取締役は、忠実義務を負っているところ、取締役が忠実義務に違反して議決権を行使する危険性が高い場合に、その義務違反…

株主の議決権を行使する代理人の資格を制限する定款の効力

はじめに   会社法第310条1項前段は、「株主は、代理人によってその議決権を行使することができる」旨規定しています。   それでは、定款で、議決権行使の代理人の資格を当該会社の株主に限る旨を定めた場合、会社法第310条…

株主総会をみました

先日、ある上場企業の株主総会を動画配信で見ました。 あらかじめ株主総会招集通知を読んだうえで、株主総会の日の後に、動画配信で株主総会をみました。 私は、仕事上、株主総会に立ち会うこともあるのですが、議事進行の手続きをどの…

顧客先の声

1 事業内容 当社は、砂糖、油脂、小麦粉などの卸売り、原料の二次加工品の製造などを事業内容としています。当社は、従業員が10名未満の中小企業です。 2 寺部法律事務所に依頼したきっかけ 寺部法律事務所の代表の寺部弁護士と…

0532-52-0991 0532-52-0991