先日、株主総会に行ってきました。
企業法務の勉強として、スケジュールがあえば、時折、株主総会招集通知をあらかじめよく読んで、実際に株主総会に参加しています。
最近は、ウエブで実際の会場で行われている株主総会を中継する会社や、実際の会場で株主総会を開催し、ウエブで株主が参加する形式の株主総会を開催する会社もあります。もっとも、実際に会場に行って参加することが一番勉強になると思い、先日、実際に会場まで行って、株主総会に参加しました。
当日は、営業報告の後に、代表取締役が、実際に経営計画などの話をしていました。
私は、代表取締役の話を会場で聴くことができ、とても刺激になりました。また、株主総会の議事運営のしかたなども、とても勉強になりました。
今後も、書籍を読んで勉強するだけでなく、実際に株主総会に参加するなどして、会社法に対する知見を深めたいと思います。
そのうえで、当事務所を選んでご相談にいらっしゃる会社経営者の方の期待に応えることができるように努力を続けたいと思います。

愛知(豊橋・東三河)で15年以上にわたり、3,000件を超える法律相談に対応してまいりました。専門分野も幅広く、企業法務・離婚・相続・交通事故・債務整理など幅広い分野に取り組んで参りました。 お客様からは高いご満足をいただき、多くのご紹介によるご依頼をいただいております。 過去には「依頼者感動賞」を受賞した経験もございます。 地域の中小企業の皆様、そして個人の皆様の法的サポートに尽力しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。